「宝くじ」よりも「リブグッド」をおすすめする理由
- Pannnakotta
- 1月7日
- 読了時間: 2分
宝くじ VS LiveGood
年末年始は宝くじの前には長蛇の列ができています。もはや風物詩ですね。
1等前後賞で1億円!
みんなこれに惹かれて購入するんだろうと思います。みんな夢を買ってるんだと思いますが、1等1億円としてその当選確率は?
2000万分の1
パチンコの300分の1ですらヒィヒィ言ってるのに2000万分の1は無理🤣
みなさん、おそらく3000円分とか買うんでしょう。
それだったらリブグッドで月会費1,500円を払っていた方がよほどいいように思います。
私の紹介者Dさんの事例
12月現在(日本のメンバー数推定3,000名)でもまだ、リブグッド=ネズミ講といった声があります。
4月時点では500名ほどのリブグッドメンバーしかいませんでした。この時期に私の紹介で飛び乗れた人達は、何もせずともみな16,000円以上の収益を毎月取れています。ちなみに集客をしている方々はさらに収益を上げています。
リブグッドは来年日本でも1万人を超えると予想しています。(海外では現在150万人)
そうなると16,000円はもっと積みあがってくるでしょう。
それがリブグッド社が存続する限り入り続けます。
あわせて読みたいLiveGoodのビジネスの仕組みを解説
やったことは毎月1,500円を支払ってきただけです。
この毎月16,000円の報酬を10年間貯めると積立総額は約1,900,000円になります。
私なら16,000円をそのまま利回り3%位で運用してさらに大きくします。
今のリブグッドはまだ原石
前述のDさん含め現在はまだ日本の会員数は3,000名ほどと言われています。まだまだダイヤモンドの原石が転がっている状況です。
この原石(リブグッドのポジション)を手に入れ1,500円の月会費(管理料)で放置するのもいいでしょうし、自身で積極的に磨く(集客)のもまたいいでしょう。
私は11月に毎日原石を磨き47万円までしました。今後磨くのを完全に辞めたとしても20万円以上は毎月の報酬として手にできるでしょう。
最後に
宝くじやギャンブルで1,500円なんて一瞬で溶けてしまいます。それだったら1,500円をリブグッドに投資しておくのは良い選択だと思います。私はそれでうまくいきました。
ポジション予約は名前とメールアドレスでできます。
ちなみにポジション予約してあっても、本登録した人がいればその人が優先されるので注意は必要です。あくまで本登録した人が優先という仕様です。
初期費用は40ドル。
日本円で6,000円位月々の費用は10ドル。日本円で1,500円位
Comments